「歩いた時や歩いた後など親指に違和感や痛い時がある…」
それ、巻き爪のサインかもしれません!!そのままにしないでください。巻き爪は早めの対処が大切です!巻き爪専門の巻き爪専科
こんにちは。巻き爪専科です。
以下のような事ありませんか?
・歩くと親指に違和感や痛みがある。
・たくさん歩いた後、親指が痛くなる。
・運動すると親指が痛くなる。
・足先に体重をかけると痛い。
・履く靴によっては親指に痛みが出る。
・ストッキングやタイツの締め付けで親指が痛くなる。
・爪を上から押すと痛みが出る。
・爪の角が切りにくい
どうですか?ひとつでも当てはまるようでしたら巻き爪の可能性が大きいです。
・今まで痛くなかったのに最近、痛みを感じるようになってきた。
・爪の角が切りにくくなってきた
・爪を上から押すと痛い。
こういったことがある場合、爪が食い込んできている可能性があります。
・靴を履いたり歩いたりした時に痛みを感じることが多くなってきた
・以前と比べると明らかに爪が巻いてきているのが実感できる
ここまでくると、巻き爪が進行している可能性があります。
痛みや違和感を感じていたけど、何時も痛いわけではないしとそのままにしていたら、痛みが強くなった。
爪が切りづらいなと感じていたが、そのままにしていたら爪切りが入らなくなる程巻いていた。
と巻き爪専科に来られる方がたくさんいらっしゃいます。
気になる時があったけど、そのままにしていたら悪化してしまった…と皆さん仰います。
爪が少し食い込んでいる程度の巻き爪は、見た目もあまり巻いておらず痛みもあまり感じない場合が多い為、処置が遅れてしまい気づいた頃には巻き爪が進行していた。という方が多いです。
一度巻いてしまった爪は自然には元に戻りません!
爪は更に巻いていきます。巻いていくと爪が皮膚に以前より食い込んでいくので、あまり気にならなかった痛みも強くなっていきます。
巻き爪は早めの対処がオススメです!!
巻き爪専科では「痛くない、切らない、目立たない」をコンセプトにお客様に寄り添った施術を行っております。重度な巻き爪や短い爪も対応できます!
ほとんどの方が矯正後、爪の変化を感じ痛みから解放されています。
少しでも違和感や痛みがある場合は早めに矯正をしましょう。 いつも痛いわけじゃないし、そこまで痛くないからとそのままにしていると、ある日靴を履くのも苦痛な程の痛みになってしまう事もあります!
何か爪が切りにくいな。歩いたり歩いた後とかに違和感や痛みを感じ時があるな。まぁこんな時もあるか…とそのままにしないで下さい!!悪化してしまう前に矯正をしましょう
巻き爪は巻き爪専科にお任せ下さい。
