巻き爪の切りすぎに注意!

こんにちは。
巻き爪専科です。

爪の端っこが痛くなったら爪の端っこを短く切る。痛みが楽なって、しばらくするとまた爪の端っこが痛くなり、爪の端っこを短く切る事を繰り返していたTさん。
ある日、いつものように爪の端っこを切ったら、靴下が履けないほどの痛みに襲われ、巻き爪専科へいらっしゃいました。

Tさんの足の爪をよく見てみると、爪の端っこを切ったつもりでも、端っこがちゃん切れず、トゲになって残り、皮膚に刺さって靴下が履けないほどの痛みになっていました。

トゲになって刺さっている爪を持ち上げると、今までの痛みが嘘のようにほとんどなくなり、とてもビックリされ、痛みから開放され、とても喜んで頂けました!!

爪の端っこを短く切り過ぎてしまう方はとても多いです。理想的な爪の長さは
《上から見て、爪と指の先端が同じぐらい》
《角は切り過ぎずに触れるぐらい》です。
短く切り過ぎてしまうと、トゲになって残ったり、皮膚にくい込みやすくなり、痛みの原因になります。

巻き爪専科では、特殊なグラスファイバーで出来ている、矯正力の強いプレートを使用しています。1回の矯正で痛みがなくなる方がほとんどです!!
爪を短く切った後でも安心して下さい。
巻き爪専科では、短い爪にもプレートを貼ることが出来ます。

医療機関では出来ない、フットケア専門店だからこそ出来る巻き爪矯正を試してみませんか?

\ 最新情報をチェック /