爪が切りにくい!と感じたら巻き爪の可能性があります!巻き爪専門の巻き爪専科
こんにちは。
巻き爪専科です。
「爪が切りにくくて、よく見たら巻いてた。」と巻き爪専科に来られたMさん。
前から切りにくいな…と感じていたけど無理矢理爪切りを入れたら切れるし特に気にする事なく過ごされていたそうです。
すると、爪切りが入らなくなり巻き爪に気付き痛みを感じる事もあり来られました。
矯正後は「初めて矯正をしたけど、こんなに爪が広がるなんて!痛くないしもっと早くに来ればよかった」と喜んで帰られました。
爪の端が切りにくいなと感じたら、巻き爪の可能性があります!
爪が巻いて皮膚に食い込むことにより痛みを感じます。痛みが出るまで巻き爪に気付かない方がたくさんいらっしゃいます。痛みを感じる頃には巻き爪は進行しています。
一度巻いた爪は自然に元にはもどりません。
どんどん巻いていきます。どんどん巻いていくと更に皮膚に爪が食い込んでいき、場合によっては出血や化膿してしまう原因にもなります。
痛くないからまあいいか。とそのままにしないで下さい。巻き爪は進行していきます。
靴を履くのも歩くのも痛い。中には掛け布団がかかっただけでも痛いという方もいます。そうなる前に矯正をしましょう!
巻き爪は早めの対処が大切です!!
・爪の端が切りにくくなっていないですか
・爪切りを無理矢理入れないと切れなくなっていないですか
・爪を上から押した時に違和感や痛みはないですか
・足の親指に体重をのせると痛くないですか
どれか一つでも当てはまる事がありましたら、巻き爪の可能性があります!
巻き爪専科では「痛くない・切らない・目立たない」をコンセプトにお客様一人一人に寄り添った施術をしております。
矯正力が強くほとんどの方が矯正後、爪の変化を感じてもらえています!
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
爪が切りにくいな…食い込んでいるかな…少しでも何か感じたら巻き爪専科までご連絡下さい。
