爪の切りすぎに注意です!巻き爪専門の巻き爪専科
こんにちは。巻き爪専科です。
足の爪を深爪されていませんか?
爪の白い部分は全部切るもの。と思い、少しでも伸びてきたら白い部分が無くなるくらい切ったり、爪の角を短く切ったりしてはいませんか?
爪を短く切ってしまうと爪が皮膚に食い込みやすくなってしまい、巻き爪の痛みが出るきっかけの1つになります。
巻き爪専科には、いつものように爪を切った後、痛みが急に強くなってきた。と来られる方がたくさんいらっしゃいます。
その方のほとんどが、爪の角を短く切られていたり、白い部分がほとんど無いほど深爪をされています。
お話を伺うと、時々爪の端が痛い時があるから、爪の角を短く切ると痛みがましになるから痛くなると切るようにしていた。と言われています。
中には、爪が巻いていて普通の爪切りだと端が切りにくいので、何とか角に爪切りを入れ込み無理矢理切っていた。と言われる方もたくさんおられます。
そして、いつものように爪を切った後痛みが強くなっていき、「気がついたら皮膚が赤く腫れていた」「化膿や出血していた」と来られます。
こうなってくると、歩いたり、靴を履くのも痛い。じっとしていても痛むと痛みに悩まされ日常生活にも支障が出てきてしまいます。
食い込んでいる爪の角を短く切ると、一時的に痛みは楽になります。
ですが、爪を短く切ってしまうと爪が皮膚に食い込みやすくなり、爪が伸びた時にはさらに巻き込みがひどくなってしまいます。
結果、前よりもさらに深く爪が皮膚に食い込む様に爪の巻き込みがきつくなり、炎症を起こし腫れてしまい、痛みが強くなってしまうと悪循環になってしまいます。
また、爪の端は上手く切れずに切り残しをしやすく、それがトゲ状になって残り、爪が伸びてきた時に皮膚に刺さってしまいます。
こうなると、靴下や靴を履くのも激痛に見舞われ、中には出血し化膿する可能性もあります。
爪を切りすぎて痛くなってしまう前に矯正をして爪を引き上げましょう!
切って短くなった爪も、トゲになって残り刺さってしまった爪も、巻き爪専科にお任せください!!
当店の矯正法は、爪の上に特殊なプレートを貼り爪を引き上げるので短い爪でも矯正が可能です。
矯正力も強く、ほとんどの方が矯正後、痛みから解放されもっと早く来ればよかった!と喜んでいただいております。
「何だか爪の端が切りくいな」そう感じたら巻き爪の可能性大です!また、爪の角が食い込んで痛いからと切ってしまう前に、巻き爪専科にご連絡下さい!