爪を切り取らない巻き爪矯正です!矯正中も普段通りに過ごせます。巻き爪専門の巻き爪専科
こんにちは。巻き爪専科です
爪が少し皮膚に食い込んでいる程度の、軽度の段階では見た目もほとんど巻いておらず、痛みもあまり感じない場合が多いため「巻き爪」だと気づかれない方が多いです。
痛みを感じるようになり「歩く時や履く靴によって爪先が痛むな…何でだろう…」と
インターネットで調べてみると、巻き爪の症状と同じで、爪をよく見たら何となく食い込んでる気がするし、「巻き爪」なのかも。と思ったので来ました。と巻き爪専科に来られる方がいます。
また「巻き爪」かな…と気付いていたけど、痛くない時もあるしそのままにしていたら痛みが強くなってきて、靴を履くのも痛くなってきた」と来られる方がたくさんいらっしゃいます。
一度巻いた爪は、自然と広がることはほとんどありません。どんどん巻いていきます。
爪の巻きが強くなっていくと、爪が皮膚にどんどん食い込んでいくので痛みも強くなっていきます。
更に食い込むようになると、出血や化膿してしまう可能性もあります。
そうなると、歩くのはもちろん靴を履くのも痛い…安静にしていても痛い…と日常生活に支障が出てきてしまいます。
巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、痛みが出てきた時には症状が悪化している事がほとんどです。
巻き爪は早めの対処が大切です!
以前、痛いので病院へ行ったら巻いている箇所を根元まで切り取られとても痛い思いをした。とよくお聞きします。
痛い経験をされた方もご安心下さい!!
巻き爪専科の矯正方法は、爪を切り取ったりはしません!
爪の上に特殊なプレートを貼り矯正していくので、負担の少ない矯正方法です!
矯正力も強く重度の巻き爪も矯正ができます
矯正後も日常生活に支障はありません!!
運動やスポーツもできます。
あまり見ることのない足の爪、時にはしっかりチェックしてみるのも大事です。
・歩いている時や歩いた後、爪周辺が痛みを感じる事がありますか
・爪を上からではなく爪先から見た時に爪の端が皮膚に食い込んではいませんか
当てはまる事がありましたら、巻き爪の可能性があります!
何か爪が食い込んでいるかな。と少しでも感じたら巻き爪専科にご連絡下さい。
巻き爪は巻き爪専科にお任せください!
