巻き爪は早めの対処がオススメです!巻き爪専門の巻き爪専科
こんにちは。巻き爪専科です。
何となく歩いた後や履く靴によって、違和感や痛い時があったけど、痛くない時もあるし…とそのまま過ごしていたら痛みが強くなってきて靴を履くのも辛い。気づいたら爪の形が変わっていた。と巻き爪専科に来られる方がたくさんいます。
巻き爪と一言で言っても、爪の巻きの強さや痛みの程度は人それぞです。
爪が少し皮膚に食い込んでいる程度の巻き爪は、見た目もあまり巻いておらず、痛みもあまり感じない場合が多いため処置が遅れてしまい、気づいたら中度〜重度に進行していた。という方が多いです。
巻き爪は、痛みがないと何もしようと思わない人が多く、痛みが出てきた時には症状が悪化していることがほとんどです。
一度、巻いた爪は自然と広がる事はほとんどありません。どんどん巻いていきます。
爪の巻きが強くなってくると、皮膚に爪が食い込んでいくので、始めの頃はあまり気にならなかった痛みも徐々に強くなっていき
ある時、靴や靴下を履くのも痛くなってきた。
爪が皮膚にどんどん食い込んでいくので、皮膚が炎症をおこし化膿や出血する場合もあります。
また、爪の巻きが強くなっていくと爪の両端が巻き込んで丸くなったり、両端がくっついてしまうほど巻いたり…と爪の見た目も変わっていきます。
巻き爪はそのままにしていても、何ひとつもいいことはありません。
重度の巻き爪になってしまうと、元の綺麗な爪のに戻すのに時間がかかってしまいます。
巻き爪は早めの対処がオススメです!!
巻き爪矯正は、早めに始めた方が回数も少なくすみます。
巻き爪専科の矯正法は矯正力が強く、ほとんどの方が1回の施術で爪の変化を感じてもらえています!
重度の巻き爪でもお任せください!
「痛くない、切らない、目立たない」をコンセプトにお客様に寄り添った施術を行っており
ほとんど、痛みを感じない施術ですので
既に痛くて仕方がない…方も安心してお越し下さい。
・指を上から押した時に痛みが出る。
・指先に力を入れると痛みや違和感がある。
・爪の角が切りにくくなってきた
・爪先のほうから爪をみたら爪の端が皮膚に食い込んでいる。
どれか1つでも当てはまるようでしたら巻き爪の可能性があります!!
巻き爪が酷くなる前に、1日でも早く矯正を始めましょう。
有資格者の私たちのフットケア試してみて下さい!!
